2008年06月02日

なんとなく掲載してみた。

撮影時期が違うので明確な比較にはなりませんが、たまたま同じような角度で撮影していたので…

明確な比較にはならないといいますが、つい比較してしまいます。
17-70mm レンズのシャープなことシャープなこと・・・。
どこまでもカリッカリです。
んで、色収差のハデなこと!これは、レンズのせいもそうなのですが、SD9 が特に収差を反映しやすくなっているのだとか。
まさにレンズ泣かせのボディ。

SIGMA SD9 + 17-70mm DC Macro(F6.7 / 1/180s )



上の作例に比べて雨の日の写真になるのでトーンは落ち着くし収差も元から目立たないハズなのですが、DP1 のレンズ性能のおかげもありほとんど分からない状態になっています。
余り絞っていないこともあり、ピントは手前側のみにきています。

SIGMA DP1 16.6mm(F4.5 / 1/40s )
SDIM1544.jpg


友人の ipo & ivis を AML-1 で撮ってみた。

SIGMA DP1 + AML-1 (ISO 400)
SDIM1575.jpg


最新の宣伝の看板を撮った。

SIGMA DP1
SDIM1695.jpg
posted by masayui at 23:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。