2009年05月31日

新スカイライナー!

2010年9月18日追記: 現在見ると形が適正でないところがあるような感じがします。(かなり馬面になってますね・・・orz)
設計当時は資料が極端に少なかったのですが、現在は豊富なのでどこかで手を入れる必要があると認識しています。

skylinerAE02.png

skylinerAE01.png



型紙はこちらをクリック↓↓↓

SkylinerAEVer1.2.png

(↑クリックすると大きく表示されます。もう一回クリックすると画面に収まるように調整される表示になります。どちらの画面でも良いので、「右クリック」→「名前をつけて保存」を実施してください。ダウンロードできます。)

※このサイトのペーパークラフトは、個人で楽しまれる場合、または子弟の教育目的などに使用する場合には自由にお使い下さい。
ただし、著作権を放棄するものではありません。

※商業利用については、それを想定して設計していないため出来ない場合があります。無断での利用は認められません。必ずこの blog のコメント欄などで連絡をいただき、相互に確認の必要があります。

2009年05月28日

強い味方

dogu.png

ペーパークラフトを作るのにこんなものを使っています。

2009年05月27日

エコ(チョコ)レーシングカーのペーパーモデル 〜 WorldFirst Formula 3 〜


ECOFIRST.png

ECOFIRST2.png


苦労したのは全体のバランスをとることです。
図面が無いので結構無謀でした。
楽しかったのは野菜の絵をすべて描きなおしたことでしょうか。

実物の写真入り記事はこちら。


今回は Ver.0.95 ということで、ちょっと練れてないです。
いつも練れてないですけどね(w

特に後輪サスについては、幅が足りないので真ん中でぶった切る必要がありますし、車軸も適度な長さに切って調整していただく必要があります。


…というわけで、おそらくこれが世界初のウォリック大・エコチョコレーシングカー「WorldFirst Formula 3」のペーパーモデルになると思います。興味ある人は下からゲットしてください。


型紙はこちらをクリック↓↓↓

F3CHOCO95.png

(↑クリックすると大きく表示されます。もう一回クリックすると画面に収まるように調整される表示になります。どちらの画面でも良いので、「右クリック」→「名前をつけて保存」を実施してください。ダウンロードできます。)

※このサイトのペーパークラフトは、個人で楽しまれる場合、または子弟の教育目的などに使用する場合には自由にお使い下さい。
ただし、著作権を放棄するものではありません。

※商業利用については、それを想定して設計していないため出来ない場合があります。無断での利用は認められません。必ずこの blog のコメント欄などで連絡をいただき、相互に確認の必要があります。

2009年05月25日

こんなこともあろうかと思って。

posted by masayui at 06:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

うむむむ・・・ つれづれに 型紙作り・・・

やはり他の方の展開図は参考になります。

F3 機を作るにあたって F1 のレーシングカーの展開図をいくつか拝見しました。
F1 系はやはり非常に優れたモデラーさんが何人かいらっしゃる形で、それらはすばらしいものですが、流石に野菜カーは無いようです(w
masayu-i のペーパークラフトの作り方は他の方と少し違うようです。
・ほぼ完成した試作ベータを作る。
・ベータを修正したものが最終。一応最終も組む。組んで微調整はやる。
ベータの前に色々試作するのが一般的なようです。それだけ難しいモデルに挑戦されているのだとは思いますが…。

※ 500 系のぞみと F-2 のときは流石にαモデルも作りました。

さて、作成ツールではどうでしょうか。
一般的にはイラストレータを活用されるケースが多いようです。
また、ペイントなどで描画というケース、PPT ファイルで作るつわものもいるとか。
立体展開する箇所を 3D ツールとペパクラデザイナーで作る方もいるようです。

私は?というと FLASH でデザインして SWF → PNG 出力です。
別に SWF のまま プリントアウト機能を付けることも出来るのですが、PNG のほうが後々使い勝手が良いからです。
PDF はビューワーの立ち上がりが遅いので不可です。(基本的に A4 一枚モデルですから、PDF の必要性があまり高くないです。)

気をつけることは形と色、グラデーションなどです。
形に関しては、制作し易く簡単かつかっこいい事、
色に関しては実物と”似た雰囲気”になる色、
グラデーションに関してはやりすぎ感のない自然なもの
こんなところでしょうか。
特に色は、非常に写りの良い実物写真などからカラーピッカーで取ってきたものから、落ち着いた色になるように若干補正したもの・を使うようにしています。

作成にあたっては、Web から写真を20〜50枚ほど集めます。
解像度が高ければ良いと言う事はなくて、デジタル一眼レフで撮影された写真であれば多少小さくても使えます。

逆に、コンパクトデジカメ(たとえ望遠が凄く効く機種だとしても)では、1千万画素超でも使えないことが良くあります。
護衛艦あたごの作成の際はこの手法でも不足しがちだったため書籍を購入しましたが、でもやっぱり結果的には Web 写真のほうが参考になりました。

京成バスなどはこの手法では良い写真が少なかったために、DP1 をもって出動。
Web で得られたほかのサンプルよりも圧倒的に良いサンプルを得ることが出来ました。

というわけで、一番いいのは自前での情報収集ですねぇ…。
posted by masayui at 21:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

次回作はどうしようか…

次回作はどうしようか… / Was Ich danach machen sollte...


ALLCRAFTS.png


F2 の次といえば F3 企画のウォリック大のエコカーならぬチョコカー なんてのもなかなか乙かなぁとも思ったのです。
チビ氏は強く総武線快速を推していますが、僕自身が乗り気でないので、今回もパスかもしれません。
僕としては Apache(Web サーバソフトウェア的なほうでないほう)なんてのもの良いかなぁと思っています。近年陸自が導入したばかりの最強ヘリということだそうです。

ステルス性を高めているのか、カクカクしたボディがペーパークラフト向きな感じがします。

これまた 串丸さんのフリーモデルで既に存在するんですよねぇ。
串丸さんとはつくずく趣味が合うような…。

さて、既にモデルが存在するということは、超えるか劣るか、直球勝負を避けるかしかないわけなのですが、もしアパッチを作るとしたら、今回も直球勝負を避ける手段を模索することになりそうです…。

どうすっぺかなぁ…。


続きを読む
posted by masayui at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月18日

海外からのアクセス急増。なんとドイツ語やスペイン語のサイトにも masayu-i が進出。

当辺境ブログに海外からのアクセスが急増しているようです。


ALLCRAFTS.png

英語はもとより、スペイン語サイトおよびドイツ語サイトで当ブログが紹介されたようです。
masayu-i は第二外国語で独語やら西語を学んでいましたが、すっかり分からなくなっていて翻訳サイトに頼るばかりです。
そのような頼りない環境で読む限りでは、純粋に当ブログのペーパークラフト(Card model)があるよ〜といった点を取り上げられているようでとりあえずは安堵しています。
そういえば最近、やけにアクセスが多いと思った。
大変名誉なことですが、私としてはむしろ驚きのほうが多いですね…。

今後このブログはどのような方面にいくのやら…


以下、当ブログを紹介してくださったサイト

http://papercraftparadise.blogspot.com/search/label/vehicles

http://papercraftparadise.blogspot.com/2009/05/v-12-atago-class-destroyer-papercraft.html

http://paperkraft.blogspot.com/2009/05/simple-wall-e-papercraft.html

http://www.modelosdepapel.com.ar/foro/index.php

http://modelism.info.ro/forum/index.php?showtopic=179&pid=10771&st=132&

http://www.kartonmodell-forum.de/forum/thread.php?threadid=5408

http://www.kartonbau.de/wbb2/thread.php?postid=322938#post322938

http://www.maquettes-papier.net/forumenpapier/ftopic6202.php


F2B_001.png
posted by masayui at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

F-2B 支援戦闘機の Card model、(一応)できました!!!

よく見ると詳細に関してはいろいろ練れていないのではありますが、とりあえず概観および色に関してはこれで決定!という形まで完成しました。


F2B3.png


上の写真で見てわかるとおり(バスは A6 出力サイズ)F-2B 支援戦闘機は比較的大きくなりました。
部品点数はたった14個。
非常にシンプルです。


いや、私個人は、これ ぱっと見カッコいい!とは思っているんですけどね。 ayame やチビにも今回好評で、製作者としては非常に嬉しかったです。

F2B5.png

F2B_0.png

F2B06.png



プロトタイプ2機と。
右側のプロトタイプは、構造を決定するためにフリーハンドで描いて作ったもの。
左側のものはキャノピーと周辺形状を検討するためのグレーモデル。
この2機があるから本機が出来たわけで。
なにしろ 3D CG の展開図とは違う手法で作っているため、色々試行錯誤が必要なはずなんですよね。あんまやってないけど…。

F2B4.png


というわけで、このサイトで紹介している自作クラフトもこんなに ↓ なりました!
そろそろ若干自粛ですかね。でもチビは貪欲。
やすましてくれぃ。

ALLCRAFTS.png

2009年05月16日

これ男性側の個人情報どうなるの?どんだけスイーツ(笑)脳なんだよ…orz

巷で話題になっている「男の子牧場 ( http://otoboku.jp/ )」のこと。

本家プレスリリース 本家広報サイト

問題点はここに整理されています。

詳しくは上の問題点がいちばんわかりやすいです。(本記事の下にも掲載している各サイトで見てほしいです)


一応女子だけが利用されることを想定しているサイバーエージェント社の運営する無料携帯サイトで、「婚活女子」が、「草食系男子」などの情報をやり取りしつつ婚活情報交換コミュニケーションを実現するSNSだそうです。
で、その草食系男子やらの情報は、写メされ、個人情報を掲載され、共有されるとのことなのです。

一応本人の許諾を得ているかどうか確認する項目があるとのことですが、「男の子の承諾を得てますか YES □ / NO □ 」なんだとか。
全然駄目じゃないかと思うのです。

※ 男性側は参加しないコミュニティになっている
※ そのため、男性側が確認するまっとうな手順が無いため、不可知で自身の個人情報が広げられるリスクを負わされたことになる


そもそも「草食系男子」とやらが気持ち悪い表現ですし、家畜にたとえるのはセクシャルハラスメントだというのも正論だとは思うのですが、寧ろ本人の同意を得ずに個人情報を不当に扱う場を一企業が表立ったサービスとして提供しはじめたことが問題だと思います。
個人情報交換機能つき盗撮サイトみたいなものと考えればいかに異常なサイトかわかるのではないかと思います。


『俺は「モテ」ないから関係ない』
→ そんなあなた、チョイ待ちです。
  「キモーイ」として挙げられるかもしれません。

『既婚者だから関係ないな』
→ そんなあなたも上と同様の理由で
  ネタにされる余地は皆無ではないかもしれませんYO。


まぁ自分の周りは信頼できるかたがたばかりなので、あまり大きな心配はしてません。
しかし世の中そういう方々ばかりでないという人も少なくないでしょうから困ったものです。

さて、ほかの切り口でいろいろ見ていくと、別の問題も浮かび上がったようです。
つまりに男性が女性に成りすまして登録しつつ、登録済みの情報にアプローチできる余地(そのようなサービスではなくて、仕組みにスキがあるというレベルの問題ですが…)などもあるようです。
これを使って、「こんな男性がいるけど」などと出会い系まがいの二次被害なども心配されるとのこと。

ろくなもんじゃないですなぁ。



名称改変 では済まないんじゃないですか、サイバーエージェントさん?



(男の子牧場@まとめ wiki)
ニュース系サイト1
(ネタサイト1)

続きを読む
posted by masayui at 04:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | ・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

現在はこんなのを製作中。

FF アレンジ曲集動画を聞きながら(結構見がちでした…ぜんぜん作業が進まない!!)、Viper ZERO こと、 F-2 支援戦闘機を作成中。

イージスがほぼ完成してからすぐに作り始めているので、取り掛かってからはもう結構たっています。

おそらく、またこいつも立体造詣としては特筆するような凄さにはならないと思いますが、色などのテクスチャにはこだわっているので、ぱっと見はかなりいけるモノになると思います。
多分…。

f2_sample.png

2009年05月13日

イージス艦 あたご Ver 1.2 型紙! + 京成バス


さて、予告どおりヘリ 付きの、前浮き解消した型紙をアップします。
ヘリはおまけで3つもあります。でも全部組む必要ないです。


イージス艦 [あたご]

イージス艦完成写真small.jpg




↓こちらをクリックすると型紙になります。

iges1_2.png

(↑クリックすると大きく表示されます。もう一回クリックすると画面に収まるように調整される表示になります。どちらの画面でも良いので、「右クリック」→「名前をつけて保存」を実施してください。ダウンロードできます。)

※このサイトのペーパークラフトは、個人で楽しまれる場合、または子弟の教育目的などに使用する場合には自由にお使い下さい。
ただし、著作権を放棄するものではありません。

※商業利用については、それを想定して設計していないため出来ない場合があります。無断での利用は認められません。必ずこの blog のコメント欄などで連絡をいただき、相互に確認の必要があります。



京成バス

以前公開した京成バスについて、そういえば型紙をアップしていなかったのでこれを機にアップします。
構造はだいぶ単純ですので、イージスにめげた人はバスで癒されてください。

bus 完成 small.jpg

↓こちらをクリックすると型紙になります。(取り扱いは上と同様です)

keisei1.2.png


→ 他の完成写真はこちら



.

2009年05月11日

型紙制作の魅力・・・とは?!

最近はペーパークラフトの件ばかりになっています…が もう少しお付き合いください。

とはいっても、最近の休日は非常に充実しており、いつものように DP1 での写真の大量生産、現像と、子ども嫁の世話と、てんてこ舞いだったのです。

でもその中で一番ハマっていたのはやはりペーパークラフト制作(自分での型紙作成から、クラフトの作成まで)でした。


ペーパークラフト制作において、自分で型紙から作る魅力 というのはいくつもあると思います。
ざっくりあげて以下のような感じでしょうか。

1) 画面の向こうにあって、特定の形の無いようなデジタルデータを、現実の立体物に仕上げることができるマジックのような楽しさ。
2) 自分でディテールのパターン詳細を、納得のいくまでとことん作りこめる嬉しさ。
3) 自分のある程度の理想形の躯体の形を(試行錯誤が要りますが)作り上げることができる驚き。
4) 自分に作りやすい展開図を用意し、自分に作りやすいペーパークラフトを世に送り出せる愉快さ。


特に上記件の中の 2 や 4 の条件が理想的(テクスチャが手放しで美しくて簡単構造なもの)が世の手軽に手に入れられるペーパークラフトに対して自分が不満に思う点なので、無いなら自分で作ってしまえ ということになります。
特に、テクスチャの色、詳細さや立体感についてあまり嬉しいと思うものが少なく、凄いものは構造が複雑すぎる・構造物が多すぎる・というのが一般的でしたからこのあたり、作る自分が楽にカッコイイものをつくれればなぁ・ということでやってます。


可能性も、制約も、自分自身の能力の範囲になります。
これは結構スリリングであって、すばらしいモデルを作るには、自分自身が精進しなければいけません。


なお、先日 ペーパークラフトデータベース ( http://www.tamasoft.co.jp/pepakuradb/ ) に登録してみましたが、登録した翌日には当サイトへ1日で 1200 を超えるアクセスがあるなど、非常にエキサイティングな状況になっておきてります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



posted by masayui at 06:13 | Comment(6) | TrackBack(0) | ・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

イージス艦型紙製作後記

pcgoe.jpg


長きにわたって取り組んできた イージス艦 『あたご』のペーパークラフト 型紙作成ですが やっと 終局フェーズになりました。

常日頃から隣で優しく見守ってくれたayame。
何度も煮詰まって 放り出したくなるタイミングで 『イージスかんはまだ?』と 度々強力なプレッシャーをかけ続けてきた チビ氏。

この二人のおかげで、なんとかモチベーションを維持してやりとおせました。
ただただ 感謝です。


自分の中では、ただの箱形クラフトから 多面体へ と言った ステップアップと 、部品点数がはじめて 10を超えた、マイルストーン的な作品です。

また、本体以外に 作業艇 2艘、同スケール 艦載ヘリ2機、大スケール ヘリ(とは言ってもかなり小さいが)1機 を備える大作となりましたが、こういったことも本作品がはじめてになります。


大切にしたのは、『A4一枚で比較的簡単に作るリアルなスケールモデル』という当初から私が勝手に考えているコンセプトです。

今回はかなり細かいパーツが多く、特に同スケール ヘリ は 危険すぎる小ささではありますが、切り抜ければ 構造が至ってシンプルなため、かなり作りやすいと思います。



是非とも、マット紙、木工ボンド、カッター、切りやすいハサミ、定規を揃え、チャレンジしてみてください。

2009年05月07日

ヘリ

ついに追加しました。
SH60J艦載用ヘリコプターです。
既に提供しているイージス艦の型紙の次バージョンで余白に掲載されます。

サイズは二種。
イージス艦と比率を合わせたもの(極小)と余白を最大限使ったもの(小)となります。

これで余白はなくなります。



kansaiki00.jpg

kansaiki01.jpg

kansaiki03.jpg

kansaiki04.jpg

kansaiki05.jpg

2009年05月06日

イージス艦完成!! 型紙の DL ページ

paper.jpg

paper2.jpg

paper3.jpg

walle_kansei.jpg

walle_kansei2.jpg



では、型紙を紹介します。

▼ こちらが イージス艦(護衛艦)あたご の型紙になります。
現時点では、艦首の部分が若干浮くのと艦首底部分が少々短めになっているところがありますが、なんとか接着することはできます。

iges2.png

(↑クリックすると大きく表示されます。もう一回クリックすると画面に収まるように調整される表示になります。どちらの画面でも良いので、「右クリック」→「名前をつけて保存」を実施してください。ダウンロードできます。)

※このサイトのペーパークラフトは、個人で楽しまれる場合、または子弟の教育目的などに使用する場合には自由にお使い下さい。
ただし、著作権を放棄するものではありません。

※商業利用については、それを想定して設計していないため出来ない場合があります。無断での利用は認められません。必ずこの blog のコメント欄などで連絡をいただき、相互に確認の必要があります。



→ Ver 1.2 公開しました!![2009/5/13 by masayu-i]


オマケです。チビッ子たちに人気の某有名映画会社配給のロボの型紙です。公開を終了しました。

WALLE.png

2009年05月04日

豊洲〜水元公園 (写真)

画像をクリックすると大きな写真が出ます。
さらにもう一回画像をクリックすると、より見やすくなります。

SDIM9130.jpg

SDIM9140.jpg

SDIM9153.jpg


SDIM8847.jpg

SDIM8975.jpg

posted by masayui at 10:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

ついに イージス艦をペーパークラフト化!

egiskansei.png

ついに イージス艦をペーパークラフト化!!
しかも最新型である「あたご」級とした。

サイズはなんと折りたたみ携帯を開いた長さに、携帯の約半分の幅を備え、縮尺は約 1/800 となった。
超極小であるが、A4用紙1枚からつくることができる。


egiskansei2.png

egiskansei3.png

egiskansei4.png
dot2.gif