(本家プレスリリース 本家広報サイト)
問題点はここに整理されています。
詳しくは上の問題点がいちばんわかりやすいです。(本記事の下にも掲載している各サイトで見てほしいです)
一応女子だけが利用されることを想定しているサイバーエージェント社の運営する無料携帯サイトで、「婚活女子」が、「草食系男子」などの情報をやり取りしつつ婚活情報交換コミュニケーションを実現するSNSだそうです。
で、その草食系男子やらの情報は、写メされ、個人情報を掲載され、共有されるとのことなのです。
一応本人の許諾を得ているかどうか確認する項目があるとのことですが、「男の子の承諾を得てますか YES □ / NO □ 」なんだとか。
全然駄目じゃないかと思うのです。
※ 男性側は参加しないコミュニティになっている
※ そのため、男性側が確認するまっとうな手順が無いため、不可知で自身の個人情報が広げられるリスクを負わされたことになる
そもそも「草食系男子」とやらが気持ち悪い表現ですし、家畜にたとえるのはセクシャルハラスメントだというのも正論だとは思うのですが、寧ろ本人の同意を得ずに個人情報を不当に扱う場を一企業が表立ったサービスとして提供しはじめたことが問題だと思います。
個人情報交換機能つき盗撮サイトみたいなものと考えればいかに異常なサイトかわかるのではないかと思います。
『俺は「モテ」ないから関係ない』
→ そんなあなた、チョイ待ちです。
「キモーイ」として挙げられるかもしれません。
『既婚者だから関係ないな』
→ そんなあなたも上と同様の理由で
ネタにされる余地は皆無ではないかもしれませんYO。
まぁ自分の周りは信頼できるかたがたばかりなので、あまり大きな心配はしてません。
しかし世の中そういう方々ばかりでないという人も少なくないでしょうから困ったものです。
さて、ほかの切り口でいろいろ見ていくと、別の問題も浮かび上がったようです。
つまりに男性が女性に成りすまして登録しつつ、登録済みの情報にアプローチできる余地(そのようなサービスではなくて、仕組みにスキがあるというレベルの問題ですが…)などもあるようです。
これを使って、「こんな男性がいるけど」などと出会い系まがいの二次被害なども心配されるとのこと。
ろくなもんじゃないですなぁ。
名称改変 では済まないんじゃないですか、サイバーエージェントさん?
(男の子牧場@まとめ wiki)
(ニュース系サイト1、2、34)
(ネタサイト1)
続きを読む