2008年06月14日

ファーム Up で ISO 50 対応

一応表題の件のとおりなんですが、ISO100 撮影より手振れにシビアな上に画質もさほど向上しないので、僕の撮影方法だとあまり積極的に使わないかも・であった。

Dp1 ISO50 の写真


SDIM2158.jpg

SDIM2152.jpg
この記事へのコメント
いつもこのビル被写体よのおw
つかおいらこいつ実物見たこと無くて
写真でしが拝んでおりませんorz
ISO50ってのは響きはいいなあ。
あまり変わらないのはたしかだけどw
Posted by namuko at 2008年06月14日 22:40
駅前で、なおかつ細い線が異様に多い構造物なんで、この手のテストに最適なんですよ。
形もユニークだし周辺もごちゃごちゃしてるしね。

> あまり変わらないのはたしかだけどw

撮影の幅が広がるってだけでこの手の撮影に関してはいい影響はあまり無いみたいっす。
Posted by masayu-i at 2008年06月15日 06:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。