2009年10月15日

D40 のレンズキットを中古で激安ゲット。

これが、SIGMA 70-300mm とのコンビで運動会に大活躍し、
シャッターチャンスでの強さを活かし、わが子の写真を生き生きと写すことに成功。
じいちゃんを大喜びさせると言う戦果を得た。

自分の現状保持する SIGMA SD9 および DP1 では、この芸当はムリなので、素直に喜びたい。

戦果の原因の大半はその解像力の無さからくるピントの安定感、ノイズの強力なる耐性による ISO の800化の可能ぶり などにある。
ピント精度の良さやら、きびきび動作やらなどにもある。

以前 D40 が出た折、D40 でも十分やなぁ と友人につぶやいた。
むしろ山Q写真をみてひっくり返った。
新品価格6万のセットでこんな画質を出せるものかと・。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/30/5143.html


今改めてみても、600万画素にしては高画質すぎる。

posted by masayui at 00:50 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ハードウェア・プラモデル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。