2009年10月25日

コブラ完成(バージョン更新中)

実は自衛隊に kei さんの立派なクラフトがあるのを改めて最近気づいてへこんだ。
だから、丁寧な説明書が必要な人はアッチを作ってください。

こっちは最近の資料にあわせた形や私が良いと思ったもので追求してみました。
アパッチは串丸さんが作っているし…。

COBRAs.png

cobra01.jpg

cobra02.jpg

cobra03.jpg

cobra04.jpg


残りは、
棒類を太くすること。(特に土台は何とかする。)
羽つけの重火器が大きくなりすぎたので、縮小すること。
同ランチャーの立体で外付けにしたところをまとめること。
コクピット付近ののりしろをつけること。
機銃を横方向に伸ばすこと。
テイルアンテナを2重化

など。

Ver.2.0 から大きい型紙を公開予定です。
もう少々お待ちください。
posted by masayui at 19:21 | 東京 ☔ | Comment(12) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めて書き込みます。

ここのアーレン・バーク級のイージス艦やF2支援戦闘機を作らせていただきました。有り難う御座います。

おぉ・・・コブラ・・・凄いですね^^

これからもブログの繁栄、管理者様の健康(などを祈っております。
Posted by 鳥栖 at 2009年10月25日 20:09
鳥栖さん > 初めまして!
お礼なんてとんでもないです。勝手に作って勝手に公開しているだけでございます。
でもコメントは、とってもとっても嬉しいです、ありがとうございます。

アーレイバークも、F2も、そしてこのコブラもよそに既に優良モデルはあるので、御恥ずかしい限りですが、個人的な作りやすさと個人的な納得の色合を今後も追求してまいります。
よろしくお願いします。

次は重機になるかもです。
Posted by masayu-i at 2009年10月26日 06:21
重機・・・それは、また楽しみです。

>アーレイバークも、F2も、そしてこのコブラもよそに既に優良モデルはあるので、御恥ずかしい限りですが

いやいや・・・全て、優良じゃないですか・・・
 自衛隊サイトのと比べたら圧倒的に勝利ですよ^^

Posted by 鳥栖 at 2009年10月28日 12:21
ありがとうございます。重機より先に「くらま」になるかもです(w

イージス艦においては、
海上自衛隊のサイトにある「みょうこう」は、「あたご」の型紙作成時に大いに参考にさせていただきましたので、大変感謝しています。

構造上作成をしやすい良いモデルだと思います。

http://www.mod.go.jp/msdf/oominato/papercraft/papercraft.htm

精密なものですと、以下串丸氏のサイトに「こんごう」があります。これは非常な大作でして、私には少々辛いモデルなようでございます。

http://www.papermodel.jp/


コブラに関しましては、

http://www.mod.go.jp/gsdf/special/papercraft.html

の一番下に、 Kei 氏によるホワイトモデルが用意されています。
このモデルもすばらしい出来です。

こんなところでしょうか。

F-2 もいくつかのサイトを巡回されますとキット素敵なモデルにお会いできると思います。

取り急ぎお返事まで。
Posted by masayu-i at 2009年10月28日 22:30
護衛艦「くらま」ですと・・・

これは・・・大変楽しみです^^

URL有難う御座います。
Posted by 鳥栖 at 2009年11月02日 23:46
すいません。 質問がひとつ・・・

くらまの大きさはあたごにあわせますか?
Posted by 鳥栖 at 2009年11月02日 23:47
鳥栖さん > すいません、うちのチビが KUBOTA 社のパワーショベルに決定してしまいました。
現状、胴体とコクピット部分の制作が進行しており、このまま作成を継続する予定でございます。

くらまを作るとすればあたごにあわせることは間違いありませんが、大きさ的に大差ないです。
あたごは全長 167m とかで、くらまは 159m のはずです。

Posted by masayu-i at 2009年11月03日 01:29
重機でパワーショベル・・・

 テンションが上がってきましたw

合わせるですか。有難う御座います。

そして、今気づいたんですが、最初のここへの記事、「アーレイ・バーク」が「アーレン・バーク」になってましたねww

かなり遅いながらも訂正
 アーレン ×  アーレイ ○
 返答有難う御座いました。
Posted by 鳥栖 at 2009年11月03日 14:58
お初です。
僕は小学生のころからペーパークラフトを作っているのですが
ここのサイトは最近知りました。
他のサイトのものに比べ非常に作りやすく
枚数も少なくまとめてあるのでとても好ましいです。前述しましたが最近知ったばかりなので
来たときにはすでに「主力戦艦」が公開終了していて残念に思いました。再び公開していただけると非常にうれしいのですが、何とかならないでしょうか・・・
追伸・上から目線のように感じたらすみません。自分の日本語力不足です。(汗)
Posted by ひいろ at 2010年10月06日 18:12
ひいろさん、丁重なご挨拶、感謝します。
なお、詳しいことをお話することは可能です。
メールアドレス蘭に記入いただきコメントいただければ(私が承認しなければ外部の方にはアドレスはごらんいただけませんので、ご安心ください。)
そちら宛に詳しくご説明申し上げますので、ご検討ください。
Posted by masayu-i at 2010年10月06日 21:22
ご丁寧にすみません。
親父のPCなんでメールとかできないんですよ。
(泣)
艦船って良いですよね・・・
僕はいろいろとガチャガチャ付いてるのが好きです。キエフ級とか、カッコよくないですか?
Posted by ひいろ at 2010年10月13日 18:52
別に gmail でも hotmail でも何でもいいですよ。
それらなら、ネットカフェでもお父様の PC でも何の支障もなくご利用いただけるかと。
ひいろさんに悪いようにはしませんよ。
Posted by masayu--i at 2010年10月14日 06:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。