2009年12月07日

試作中

andro0.jpg

モデリング力が弱いため(なにせ 3D が扱えず、2D 描きで立体化させなければならないので複雑な展開図はお手上げです…)ずっと、テクスチャのほうをがんばることでごまかしごまかしでやってきましたが、前回の護衛艦で、とうとうそこらへんも、なんとか突き詰めてみることができたと思っています。

というわけで、今回は某地球側旗艦ともいうべき例の宇宙戦艦について取り組み始めています。
例の GM の足のように途中で投げるかもしれません…が、主力戦艦を形にしたので、今回も何とかなるでしょう。
第一艦橋部分に着手しました。

複雑な割りに展開図はまとまったと思います。
今後の改修については、もう少々ソリッド感あふれた顔にしたいと思います。
より角度をつける、より前後方向を長めにする。(厚みをつける)
クリーム色の着色をより強くする
という形です。

※ なお、型紙期待をしている人がいたら 今回は残念ですが公開しない方向で検討しています。
つまり、公開しないことにより 構造上無茶をある程度許容して
実現する方向性で検討中です。
個別にお贈りすることはあるかもしれませんが、全体で共有されることは無いと思います。

* This model pattern will not be publicated.



andro01.jpg

andro02.jpg

andro03.jpg

andro04.jpg

posted by masayui at 01:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。