最近オファーがくるようになったのですが、私の未熟な実力のものに熱心に問い合わせてくださる・ということはおそらくありがたいことで、どちらかといえば感謝したほうがいいのでしょう。
が、何しろ無償で公開。気が向いたので載せてる。というノリですので、別にお客様扱いして色々サービスしなければなければならない・という理由も無いかな…とも。
制作者としては、公開するかどうか、どの程度公開するかなど、制作者の権利として自由裁量にさせて欲しい所だなと思ってます。
色々気分とかあるんですよ。
色々と。
うん、色々ですけどね。すみません。いろいろなんで・・・。
なんとなくむりくり作ったので、公開したくない(アンドロメダのCパーツは未だにナントカせにゃと思っています・・・すみません…)などや、あんまり丁寧なデキでないので、公開(後悔)したくないなどですね。写真掲載したからには一定の思いはあるのですが、型紙掲載にはやっぱり一つ、二つ ハードルが高いものです。
あとは、なんとなく気に喰わないから載せたくない・や、他の人が持っていないもので自分が持っているもの・って言うのも良いかな・とかですね。
勘違い的な要素もあるかもしれませんが、モチベーションを保つためには結構色々なバリエーション、色々な方法というのは必要だと思うのです。
今公開しているものが全てであって、提供終了あるいはそもそも公開していないものは、そういうものだとご理解いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
あまり問い合わせが続く場合は、SF 関係については
変な期待をさせないよう、型紙関係の記載は無くそうかな〜とも考え始めています。
特に複雑な意図はないのですが、やっぱり色々面倒なもので…
と、日本語でグダグダかいたわけですが、なんだかんだでコレ系の問い合わせは大体英語での問い合わせなんですよね。
面倒なんで コメ蘭 英数のみは禁止にしようかなぁ…

権利は制作者・サイトの運営者であるmasayu-iさんにあるんですから、もっと自由にして良いんです。
他国はイエス・ノーはっきりしてますし其のことを今回、伝えたんですし 皆さんには伝わったと思いますよ。
第一、masayu-iさんの都合なども都合なども考えないといけませんし、無償で貰っておきながら「わがまま」を言うなんてことはやってはいけないのですから…
(上記で何か変なところがあった時は、すいません)
やっぱ自分はなんか最近ナーバス気味みたいですね…読み返すと何か変だ。