2010年07月12日

こんなところで紹介されました。


定番ペーパークラフトサイト。
大概 アップすると、48H 以内程度にフォローしてくれる感じ。

http://paperkraft.blogspot.com/2010/07/hatsuyuki-class-japanese-destroyer.html


ドイツのサイト。
早速先日アップしたはつゆきが紹介された。

http://www.kartonmodell-forum.de/forum/thread.php?postid=57610#post57610



おまけの SH60J ヘリが拡大して使用されてた。

http://www.papermodelers.com/forum/ships-watercraft/5303-japanese-destroyer-kongo-3.html



こちらで、masayu-i っつうやつんとこに ちっこい精密モデルがある。探しにくいけど探す価値はあるよ〜と紹介された。

http://www.zealot.com/forum/showthread.php?t=166778

「And there's a designer named "masayu-i" who posts his designs on his blog at masayu-i2.seesaa.net, but you have to poke around a bit. It's well worth it though; he has a very clean style, and his models are tiny, detailed replicas of ships, helicopters, public transport and construction vehicles. He also releases spaceships from the old "Star Blazers" anime, I'm actually working on one of the escort frigates right now. It's TINY.

[edit] I should mention that some of his templates are only available for a limited time.」



かの国でも パクリっぽい感じでですが、紹介はされまくっています。
別に韓国グッヅの立体化はまだしていないので、こっち見なくてもいいんですけどね。
見てくれるだけでも感謝すべきなのかな。

http://cafe.naver.com/bvetskor.cafe?iframe_url=/ArticleRead.nhn%3Fclubid=16100949%26page=1%26menuid=57%26boardtype=L%26articleid=4509%26referrerAllArticles=false
posted by masayui at 22:15 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。