でも、スペック表をよく見ると出力解像度は1010万画素ということでおとなしめ。
EOS 1DsMarkII やら 5D やらの神画質機がある中では SIGMA SD14 / 10 / 9 はその存在感は薄れてしまうけれども 1DMarkIII とではどうか。
いつもの impress の定点撮影を参考に、私が撮影した SD9 の写真と比較してみた。
比較は、こちらの画角が微妙に違うため、あまり正確なものではない。あくまで参考程度としたい。
引用元サイトはこちら
(http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/06/6384.html)
●比較画像と解説。
↓クリックすると拡大されます。
参考サイト(等倍で画像が確認できます。)
SD9広角:https://vaio-introduction.up.seesaa.net/image/IMG07510-koho.jpg
SD9望遠:https://masayu-i2.up.seesaa.net/image/IMG12732.jpg
1DMarkIII 広角:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/97313-6384-12-1.html
1DMarkIII 望遠:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/97323-6384-15-1.html
で、結論をいうと、(impress のこの手の記事の撮影技術の低さ込みで考えても…)
晴れの日の絵としては特に関心するところはなさそうに思えた。
SD9 と比べて若干は解像に有利ではあるが、決定的な差ではなく、光などの条件によってはどちらが高画質とも言えないように見える。
ある意味嬉しい誤算だったが中古価格で SIGMA SD9 / SD10 が下げ止まらないのもその基礎画質の高さのせいかもしれない。
* ISO 400、800 など、高 ISO 時の画質の鉄板さはさすが EOS である。FOVEON を使用している SIGMA SD など足元にも及ばない。
【・デジタルカメラ、デジタル一眼の最新記事】
持ち歩きもしんどいだろこれ。絵は綺麗だが
SD9ほんとがんばるなあw
もちろん、マーク3の一番の魅力はカメラ側の機械性能の圧倒的な良さのほうだろうから、画質だけの評価ってのは片手落ちなんだろう。
SD9 でカメラ機能の比較なんてやっても最下位決定済みだし、興味ないッス。
あと、SD9 の写真、(広角曲がってる)広角と望遠で日にちが違うし、晴れで有利な条件だからね。ちょっとズル(笑
ぱっと見は色の差が目立つ。
もちろん色は SD9 のほうがリアルな気がする。けれども見た目には EOS 1D MKIII のほうが良く見える ...orz.
(緑や茶色の発色が調整されているように見える)
でも、線路の石、こんな色のわけないヨねぇ・・・
んで、細かく見ると、デイテールについて線が細い分、プリント時には有利に見える。
SD9 もディテールを解像して入るけどドット粗く解像しているので MarkIII クラスの絵との比較だとだいぶ見劣りする。
クラス自体がそもそも違うのと 5年の進化があったことを考えると比較すら本来はおこがましいわけではあるけれども 画質というとんがった武器を持っていた SD9 も そろそろ面白くは無いのだと思えてきた。
まじめにつかってやらねばねぇ。