2007年10月12日

さてさて…

前門のようつべ、後門のニフニフ(ry とはよく言ったものですが、ニコニコ動画。
時報とかいう余計なものが入るようになったのでだいぶテンション落ち気味です。

さて・・・PC反省会 最後の回ですが、300GB HDD の位置づけをば。
ちびっこが生まれてからですね、miniDV テープで記録をとっているわけですが、15本以上溜まっている感じです。
一本は約 13GB 程度らしいですから、 トータルで200GBもありますね。
これをいったんHDDに貯めて、編集してから出力するため、実は300GB HDDのほとんどを使ってしまう算段になっています。
むしろ若干足りない?

編集で一度に15本全部取り込んだままにしておくことは無いとは思いますが、なるべく多くのものをまとめて編集したほうが効率が良いし、無駄に長い動画にならずにすみます。

上記理由から、300GB というのは多いというよりは むしろ必須容量といっても過言ではありません。

さらに、写真関係で(ほとんどが300万画素以下の写真なのにもかかわらず)15GB 前後、OS,一般アプリケーション、その他データで40GB程度容量が必要ですから、もうギリギリのバリバリですね。

過去の動画関係がまだVHSになっていますが、これを BD に移動する作業もありますので、それだけでは済みません。
BD 自体は 25-40 GB 程度しか容量が無いですので、やはり厳しいものがあるといって良いでしょう。


やはり、100TB 時代、はやく来てくれなければならなさそうです。
この記事へのコメント
USB外付け250GBいります?
この前2TBのNASサーバー買ったので、お古でよかったら差し上げます。
Posted by kouji at 2007年10月12日 07:16
助かります。
i-Link 250GB の外付けHDDが、買って数ヶ月で異音だして不安定(のまま2年経過)なので、もう一台あると安心です。
やっほーーー!!!
Posted by masayu-i at 2007年10月12日 08:54
BDのディスク単価が下がればいろいろやりやすいんですけどね〜。
私もマリオクラブをアプコンして前嶋HDとかやりたい←技術と金の無駄遣い
Posted by kouji at 2007年10月12日 09:14
マリオクラブのアプコン見たいなぁ!
4k2K なんかは、アプコン効果抜群みたいですし。
Posted by masayu-i at 2007年10月12日 23:32
スーパーハイビジョンの前嶋wいやすぎるwww
Posted by kouji at 2007年10月13日 09:13
スーパーハイビジョンは前嶋だけでなくて スーパーリアルのび太も出てくる予定です!
「風・エロ☆クリステル!!」
Posted by masayu-i at 2007年10月13日 18:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。