一番新しいソニー製品は VGN-FZ91S であるが、初期に買ったウォークマンや PCG-505EX の購入時のワクワク感、Z1R/P の今でも続く満足感に比べると そういう高揚感はサッパリになっている。
そういえば、デジカメは DSC-U20 を持っていた。いわゆるサイバーショット U である。サイバーショットについては それ以降購入なし。
メインは finepix 6800z → SIGMA SD9 以降、ずっと SD9 である。
ここ数日盛り上がってる DP1 をその後継におきたいところだ。
ぜんぜん α-Digital とか、サイバーショットの出る幕は無し。
なにせ普通画質では出る幕ではない。
なんか、デザインも、性能も ぜんぜんビビルものがなくなったなぁ ソニーの製品は。
オーディオも pioneer 狙ってるくらいだし、コンパクトミュージックプレイヤーは ipod Shuffle 2Gen (1GB)のほうがずっと素敵だ。
テレビだって…できれば pioneer 狙いたいくらい。
あえていうなら BD 録再機にソニーがあってもいいかと思っている程度。
もっと熱くなれる商品、開発してほしいです。
【・ハードウェア・プラモデルの最新記事】