2011年08月25日

完成

微妙に大きいほうはチビ用に作ったA4のもの。
小さいのは端切れでテストショットで作ったB5 サイズ出力のもの。

DSC00561.jpg

DSC00560.jpg

DSC00558.jpg

posted by masayui at 00:03 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

HMS モニター ロバーツ 型紙(暫定版)

ペーパークラフト一覧はこちら。

ここで公開予定です。現在は暫定版になりますが、後日型紙の番号や著者のマークなどを挿入した正式版に差し替えます。
暫定版と正式版は上記のマーキングの有無に留まる予定です。


DSC00556.jpg


DSC00557.jpg

Roberts05.jpg

Roberts04.jpg

Roberts01.jpg


以下の厚紙が必要になります。(you have to use these papers)

- - - -
推奨用紙 ラシャ紙 
厚み(thickness) 0.17mm〜0.23mm
色(color)
・グレー(gray) 70%
・グレー(gray) 50%
・くるみ(dark brown)

- - - -

..........................

型紙はこちら。

再配布、商用利用はご遠慮ください。
* Commercial use is prohibited.
* Redistribution is also prohibited.

・グレー(gray) 70%
robertsgra7y.png

・グレー(gray) 50%
robertsgray.png

・くるみ(dark brown)
robertsKURUMI.png


..........................

posted by masayui at 07:03 | 東京 🌁 | Comment(1) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

HMS ロバーツ完成。

一応、サンプルが完成しました。
愛用していた OLFA のカッティングマットがボコボコになったので代替の安いマットを入手。
まっすぐなマットはいいね。

こんな感じで艦橋を組み立てていきました。

Roberts01.jpg

後一歩のとこまで来ました。そして・・・

Roberts02.jpg



完成はこんな感じです。

Roberts05.jpg

Roberts03.jpg


後ろ。

Roberts04.jpg
posted by masayui at 05:06 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

あんまり進んでませんが・・・

艦橋できてきました。

小さいだけに粗も目立ちますが・・・というか、カッティングマット
汚いし、ゆがんでるし、そろそろ新調しようかなぁ。

Roberts.jpg
posted by masayui at 00:24 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

ロバーツの進行ぶり

DSC00060.jpg

かなり複雑な形状のバルジも、不安がありながら何とか再現。
まぁ雰囲気はでたかなと。
明日も取り組みます。

DSC00058.jpg
posted by masayui at 01:52 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

早速話題にはなっていますね。

ローカルかつ英語のディスカッションですが、早速 鳥海(heavy cruiser Chokai)完成を聞きつけた方がいらっしゃるようです。
だいたい型紙を待たれているのですよね。

http://groups.google.com/group/papermodels/browse_thread/thread/b96c1a4d7376af63#
http://games.groups.yahoo.com/group/wargaming_on_a_budget/message/2459

型紙としてクリアにするにはもうチョット時間が必要です。
一品モノとしてのテストショット的な完成にとどまっています。(型紙がカオス状態)

さて、期待してまっている海外の友人たちには
申し訳ないのですが、鳥海の型紙のフィニッシュを差し置いて
実際には次のモデルに取り掛かっています。
HMS Monitor Roberts (英国海軍 ロバーツ級 モニター艦)です。

現在 主砲 38.1 センチ連装砲を作成しています。
鳥海ではペラペラで凌いだ砲は、
ロバーツではハーフ立体、砲塔は回転します。
+ 今回は迷彩塗装つきです。

http://en.wikipedia.org/wiki/Roberts_class_monitor
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロバーツ_(モニター・2代)

この38.1センチ砲は、もともと英国戦艦レゾリューションの大砲だそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/レゾリューション_(戦艦)


ここらに刺激されて作っていますが、超ミニミニ鳥海(heavy cruiser Chokai)と同じスケールレベルの小ささなので、モニター艦となると極小になってしまう予定です。

http://www.shipmodels.info/mws_forum/viewtopic.php?f=60&t=35701

というか、今気づいたんだが、立派なカードモデルが既にあるのね・・・ orz

http://60530345.at.webry.info/theme/fabf74501f.html

.....
posted by masayui at 05:05 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日

鳥海完成

B5 出力して、だいたい全長が 15.3cm くらいです。本物は 203.76M ですので、換算で 1/1330 くらいでしょうか。
58cm の高雄が 1/350 です。

A4 ですと、17cm 程度にはなりますが、これでも約 1/1200。
通常の 1/700 にするには、29cm になりますから、かなり差がありますねぇ・・・。

DSC00029.JPG


DSC00045.JPG

DSC00039.JPG

DSC00040.JPG

DSC00038.JPG

DSC00034.JPG

DSC00032.JPG


使用した用紙。
NT ラシャ
http://www.k2.dion.ne.jp/~kamitoku/nt_rasya.html



..........
posted by masayui at 06:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

高雄級 一等巡洋艦(重巡)鳥海 の続き

こんどは色つきの厚紙をつかってみて設計しなおしています。
しかも、16cm の極小艦なので作るのも大変・・・

tyokai01.jpg

けっこう進みました。

chokai.jpg

chokai2.jpg


サイズはこんくらいです。

PENSIZE.jpg
posted by masayui at 21:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

AH-1S コブラ の簡単解説

AH-1S コブラ の簡単解説です。

全体像





プロペラの部品

propera.png


機関砲の部品

kikanhou.png

posted by masayui at 07:16 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

A-MB-3 完成!

福島原発で放水活動をしていた
航空自衛隊の放水車両である A-MB-3 が完成しました。
一応、大型破壊機救難消防車という種別のようです。


DSC05223.JPG

DSC05225.JPG

DSC05226.JPG

DSC05227.JPG

DSC05228.JPG



DSC05229.JPG

DSC05230.JPG



DSC05233.JPG

DSC05232.JPG

DSC05234.JPG

DSC05235.JPG


DSC05236.JPG

DSC05242.JPG

DSC05243.JPG

DSC05246.JPG

DSC05247.JPG



..........................

型紙はこちら。

再配布、商用利用はご遠慮ください。
* Commercial use is prohibited.
* Redistribution is also prohibited.


A-MB-3_01.png


※ Vwe1.1 では のりしろマーク表記を改善しました。

posted by masayui at 09:18 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

完成するかは分かりませんが・・・

取り組み中。
ム●イ。

DSC04483.jpg
posted by masayui at 21:38 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

東西線の続き TOZAI LINE....

TOZAI.jpg

TOZAI01.jpg

TOZAI02.jpg



TOZAI LINE;

http://masayu-i2.seesaa.net/article/191736384.html





福島第一原発の1日も早い回復を望みます。

posted by masayui at 20:19 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月21日

15000系 東西線 / TOZAI LINE


今まで作った電車の中では一番良い出来と思っています。

DSC04185.jpg

DSC04189.jpg

2780062_1044670402_96large.jpg

2780062_1044500259_121large.jpg

..........................

型紙はこちら。

再配布、商用利用はご遠慮ください。
* Commercial use is prohibited.
* Redistribution is also prohibited.


front

Tozai_15000_front_01.png


back

Tozai_15000_back_01.png

posted by masayui at 15:17 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

15000系 東西線完成

こんなときだからこそ・・・
ということで、15000系の東西線を完成いたしました。
とりあえずは写真をば。

2780062_1044670402_96large.jpg

2780062_1044566225_71large.jpg

2780062_1044500259_121large.jpg


10000系(有楽町・副都心線)をベースに据えつつも、ロマンスカー MSE で培った新しいやり方を
一部改良して使ってみました。
posted by masayui at 14:30 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

鳥海の進行ぶり

こんな感じです。

艦橋がだいたい出来上がった。(後方処理が結構残ってるけれども・・・)
砲、砲塔、砲台が大体できた。
次は煙突あたりに着手かなぁ。あるいは後方の建造物かな。


tyoukai01.jpg


※実は船体構造自体を大幅に刷新しました。
中央の上部甲板を、上から乗せるタイプから、間ではさむ形に変更しています。

.....
タグ:鳥海
posted by masayui at 01:10 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

あしがら公開 "DDG-178 Ashigara"

asigara.jpg

(Japanese)
あたごの2倍体として、紙2枚で型紙を分割したあしがら(DDG-178)を作成しました。
といっても、あたごの 番号や艦名を変更したものと、ひゅうが や、はまゆきで作成したデータを活用し、一部のディテールアップを実施。あしがらに特別に最適化した変更については少ない状況ですが、艦尾部などはあしがら用に調整済みです。


(英語)
I've made "DDG-178 Ashigara" .(Atago class destroyer.)
For 2 papers.

asigara02.jpg

asigara03.jpg

asigara04.jpg

asigara05.jpg


...........................

型紙はこちら。

再配布、商用利用はご遠慮ください。
* Commercial use is prohibited.
* Redistribution is also prohibited.



Pattern / 型紙

01

ASHIGARA01.png

02

ASHIGARA02.png

.................

.
posted by masayui at 05:37 | 東京 🌁 | Comment(14) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

砕氷艦 しらせ AGB 5003 型紙 完成。/ ICE Breaker SHIRASE Pattern has completed by masayu-i

砕氷艦 しらせ AGB 5003 型紙 完成。/ ICE Breaker SHIRASE Pattern has completed by masayu-i

という、タイトルどおりです。
やっと完成です。

ちなみに、本物のしらせ には先日チビ君と乗ったばかりなので、自前の写真があります。

shirase_real.jpg


なお、制作上の注意や写真の注意について
内部構造は艦橋の直下あたりに仕込んでください。

完成写真のほうは右舷の内火艇が未だですが、左と同じなので・・・。公開してしまいます。
完成写真はバージョンが1つ前なので、一部の部品が若干改善されてるはずです。
あと、完成したモノは、下の掲載写真よりだいぶ渋い色になります。


shirase_000.jpg




shirasekan03.jpg

shirasekan02.jpg

shirasekan01.jpg




shirase_001.jpg

shirase_002.jpg

shirase_003.jpg


...........................

型紙はこちら。

再配布、商用利用はご遠慮ください。
* Commercial use is prohibited.
* Redistribution is also prohibited.



Pattern / 型紙

shirase01.png

shirase02.png
posted by masayui at 08:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月17日

砕氷艦しらせ ペーパークラフトの 経過写真

とりあえず基本的な船体は完成しています。
クレーン3機と内火艇をとりつければ、そろえている部品はおしまいになります。

shirase.jpg

shirase2.jpg

shirase3.jpg


今回のモデルの出来は 個人的には大満足。
じりりんさんの超絶神モデル(旧しらせのプラモデルからの大改造)に奮起させられました。

http://jiririn.web.fc2.com/cn2/cn25/pg79.html

なにしろ、この最新型のしらせはまだプラモデル化されていないのです!!

実際のクラフトはもうちょっと白っぽいかもです。
posted by masayui at 06:21 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

しらせ!

一応できた!!!
後は組み立てるだけデース!!!
posted by masayui at 00:29 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

しらせ 経過報告

現在作成中のしらせの報告をします。(mid term report / not finished.)

shirasesamp.png

現状はこんな感じです。
大湊のところで最新版がアップされていますが、めげずにがんばります。
分割やディテールは嗜好がちょっと違っていると思うので、意義はあるかなと。
posted by masayui at 23:59 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ・ペーパークラフト (paper craft) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
dot2.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。